男性の場合、マッチングアプリを利用するには有料会員になることが一般的です。無料で使えるマッチングアプリは、条件達成や紹介コードの利用など一定の条件があり、クリアすると有料サービスを無料で利用できます。
結論から言うと、無料で使えるマッチングアプリは理想の人と出会えるかお試ししたい場合におすすめです。本記事では、男性でも無料で使えるマッチングアプリについて紹介します。
代表的なアプリや、無料で使う方法、デメリットなどについて理解を深められるでしょう。
- 基本無料のマッチングアプリを利用する
- 条件達成や招待コードの利用で無料化できる
- 基本料金無料のアプリは男性会員が多い傾向にありマッチングしにくい
- 有料と無料のマッチングアプリを併用するのがおすすめ
アプリ名 | 1st Pairs(ペアーズ) | 2nd with(ウィズ) | 3rd Tapple(タップル) | 4th バチェラーデート | 5th Omiai(オミアイ) |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
目的 | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 | デート・恋活 | デート | 恋活・婚活 |
月額料金(男性/女性) | 3,700円(税込み)/基本無料 | 3,600円(税込み)/基本無料 | 3,700円(税込み)/基本無料 | 9,800円/基本無料 | 3,900円(税込み)/基本無料 |
年齢層 | 20〜30代 | 20〜30代 | 20代 | 20代後半~ | 20代後半~30代 |
利用者数 | 2,000万人以上 | 1,000万人以上 | 1,900万人以上 | 非公開 | 900万人以上 |
男女比 | 男6:女4 | 男6:女4 | 男7:女3 | 男4:女6 | 男5:女5 |
運営会社 | (株)エウレカ | (株)エニトグループ | (株)タップル | (株)バチェラーデート | (株)エニトグループ |
特徴 | 会員数最大級で地方に強く 出会いの幅が広い | 相性診断で内面重視の 真剣な恋人探し | おでかけ機能で幅広い目的の 相手と即日出会える | 高水準の完全審査制 週1自動でデートを設定 | 遊びの恋ではなく 真面目な恋人探し |
公式Store |
男性も無料でマッチングアプリを利用する方法
男性の場合、マッチングアプリは有料で使わなければならないと思っている人も多いでしょう。しかし、マッチングアプリを男性が無料で利用できる方法は2つあります。
本章では、利用料金のかからないマッチングアプリを使う方法と、有料のマッチングアプリを無料化して使う方法について解説します。さらに、それぞれの代表的なマッチングアプリと、誰でも簡単に無料で使える方法を説明するので、ぜひ参考にしてください。
①利用料金のかからないマッチングアプリを使う
「Tinder」や「ペアフル」は基本的なサービスを無料で利用できるため、マッチングまで費用をかけたくない人におすすめです。利用料金のかからないマッチングアプリを利用すると、メッセージを気軽に送れます。
注意点として、女性会員より男性会員の数が非常に多い傾向にある点が挙げられます。女性が少ない分、マッチングするために、より魅力的なプロフィールを作るなどのテクニックも必要になるでしょう。
そのため、多くの人が課金して有料オプションを利用し、マッチングしやすくしています。
- Tinder
- ペアフル
②有料のマッチングアプリを無料化して使う
- 招待コードを利用し無料化する
- 条件達成して無料化する
招待コードの利用で無料となるアプリには、「東カレデート」と「Dine」があります。これらのアプリは登録後1週間だけ無料期間が設けられており、その間に使用感やマッチングのしやすさなどを確認すると良いでしょう。
ただし、どちらのアプリも1週間を過ぎると通常6,500円の月額料金が必要となるため、利用の際は期限に注意してください。条件達成によって無料となるアプリには、「タップル」や「Omiai」などがあります。
条件達成のためには、アプリ内で他の提携サービスに登録する必要があります。登録手続きの手間はかかりますが、通常数千円する有料プランを無料で利用できるため、非常にお得です。
さらに女性側からは、無料化して利用していることはわからないため、安心して利用できます。
男性も無料で使えるおすすめマッチングアプリ5選
無料でマッチングアプリを利用する方法が理解できたら、次は自分に合ったマッチングアプリを見つけることが重要です。マッチングアプリには、それぞれ利用の目的やユーザーの年齢層などの傾向があり、マッチング率を上げる重要な要素となっています。
本章では、男性も無料で使えるおすすめのマッチングアプリを5選紹介します。なぜ新しい出会いを求めているのか、理想の相手を具体的にイメージし、自分に合うアプリを選びましょう。
- ①タップル
- ②Omiai
- ③ユーブライド
- ④東カレデート
- ⑤Tinder
①タップル【条件達成で無料・招待コードで実質半額】
利用目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
月額利用料 | 男性:3,700円~/月 女性:無料 |
会員数 | 1,700万人以上 |
年齢層 | 20代前半 |
運営会社 | 株式会社タップル |
公式サイト | https://www.tapple.co.jp/ |
タップルは1,700万人以上が利用し、恋活・婚活における満足度が非常に高いことが特徴です。趣味タグを活用して相手を探せるため、共通の話題で盛り上がり信頼関係を築きやすいメリットがあります。
利用者は20代前半が多く、男女比は6:4とそれほど偏りがありません。タップルでは年齢層を絞って探す機能や、ランダムに表示される顔写真から気になる相手にアクションを起こすなど、理想の相手を直感的に見つけられる仕組みが人気です。
タップルを無料や実質半額で利用する方法
タップルは、ミッションをクリアすることで一定日数メッセージ機能を無料で利用できます。
- 画面右下の「マイページ」をタップ
- 下部のキャンペーンバナーをタップ
- ミッションを選択
- 条件を確認・実施後「ミッションクリアでGET!」をタップ
- メッセージを無料で使い放題になっていれば成功
ミッションには、クレジットカードの発行やサブスクリプションへの無料登録、有料サービスへの登録などがあります。月額利用料が高い有料サービスほど、タップルの無料期間が長くなるので必要に応じて検討してください。
招待コードを使ってキャッシュバックを受ける方法は、以下の通りです。
- 招待コードを送付されてからブラウザ版タップルにて24時間以内に新規会員登録
- アプリ版タップルにて30日以内にシンプルプランまたはスタンダードプランを購入
- プラン購入の翌々月にキャッシュバック案内のメールが届く
- 内容に従って受取口座などを入力
シンプルプランなら月額4,800円であるため、2,400円のキャッシュバックを受け取ると初月は実質半額となります。そのため、長期で利用を考えており、お得に始めたい方におすすめです。
招待コードを入力してから約3ヵ月後にキャッシュバックとなるため、それまでに退会やアカウント利用停止にならないよう注意しましょう。
②Omiai【条件達成で無料】
利用目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
月額利用料 | 男性:1,900円~/月 女性:無料 |
会員数 | 1,000万人 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiaiはマッチングアプリの中でも特に、結婚願望を持つ会員が多く利用しており、婚活に対する本気度が高いことが特徴です。そのため、年齢層も結婚適齢期と言われる20代後半から30代が多くなっています。
また、悪質な会員のプロフィールにはイエローカードを表示するシステムがあり、安全に利用できる環境であるため、信頼性のあるアプリです。初めてマッチングアプリを利用する人や不安がある人は、一度試してみても良いでしょう。
Omiaiを無料で利用する方法
無料会員の利用できる機能は、1通目のメッセージを送るまでで、受信メッセージの閲覧や返信は有料となります。しかし、ミッションをクリアすることで「無料でメッセージし放題」を獲得できます。
- マイページ下部から「メッセージし放題」をタップ
- 指定のサービスへ登録
- ミッション実施
ミッションの指示に従って操作することでミッションクリアとなります。
実施するミッションによって無料期間が異なるため、よく確認しましょう。また、ミッションクリアするには、本人確認を完了している必要があります。
③ユーブライド【相手が有料会員なら無料】
利用目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
---|---|
月額利用料 | 男性:2,400円~/月 女性:2,400円~/月 |
会員数 | 300万人以上 |
年齢層 | 30代~40代 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
ユーブライドは30代~40代を中心としたマッチングアプリで、再婚目的で利用している人もいます。メッセージを送信するには女性も有料会員になる必要があり、婚活への意識が高い人が多いことも特徴です。
また、条件検索を利用することで、理想の相手を探しやすくなります。趣味や結婚観、価値観などのより詳しい条件を選択して相手を絞り込むと、求めている人物像に近い人を効率よく見つけることもできるでしょう。
ユーブライドを無料で利用する方法
ユーブライドを無料で利用するには、相手が有料会員である必要があります。男性でも、女性の有料会員とマッチング後、1通ずつであれば無制限でやり取り可能です。
同じ相手に2通連続で送ることはできないため、注意しましょう。有料会員かどうかは検索条件の項目で選択すると、簡単に確認できます。
自分が無料会員であれば、積極的にアプローチすることが難しくなります。有料会員になると、相手が無料会員でもメッセージをやり取りし放題になるので、積極的に活動したい人は有料会員がおすすめです。
④東カレデート【招待コードで1週間無料】
利用目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
月額利用料 | 男性:6,500円/月 女性:6,500円/月 |
会員数 | 3万人以上 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ |
東カレデートの会員になるには入会審査を通過する必要があるため、上質な会員が多いのが特徴です。20代後半から30代の会員が多く、男女比も5:5と差がありません。
理想の人と出会うためには、マッチング数を増やすために男女比が均等であることもポイントです。東カレデートは無料会員のままでも利用できますが、メッセージの送信回数に制限があるため、積極的に活動したい場合は物足りなさを感じることもあるでしょう。
東カレデートを無料で利用する方法
東カレデートは、招待コードを利用すると1週間のみ有料プランを無料で利用できます。まずは、使いやすさや理想の出会いが叶いそうかなど、お試ししたい人におすすめです。
- 招待コードを入手する
- 招待コードを入力して登録
すでに会員になっている友人から招待コードをもらうか、SNSなどで招待コードを募集して入手する方法もあります。ただし、招待コードは1人しか利用できないようになっています。
⑤Tinder【基本無料】
利用目的 | 恋活・遊び |
---|---|
月額利用料 | 男性:無料~ 女性:無料~ |
会員数 | 1,000万人以上 |
年齢層 | 20代前半 |
運営会社 | The Match Group |
公式サイト | https://tinder.com/ja |
Tinderは男女ともに基本無料で利用でき、気軽な出会いを求めている人におすすめです。検索機能において、位置情報を利用して会いやすい距離にいる相手を検索画面に表示するため、「すぐに会いたい」を叶いやすくしています。
検索結果画面では、スワイプ動作のみでアクションでき、非常に使いやすくシンプルです。恋愛にとらわれない出会いを求める人も多いため、友達からお付き合いを始めたい場合や、その日だけ会いたいなどさまざまなニーズに対応しています。
マッチングアプリの有料と無料の違いとは?
マッチングアプリと言えば、女性は無料で利用できるものが多い一方で、男性は有料会員になる必要がある印象を持つ人も多いでしょう。しかしこれまで紹介してきたように、男性でも無料で利用できる方法はあります。
本章では、マッチングアプリの有料と無料の違いについて、無料会員での出会いやすさやライバルの多さに着目して解説します。
- 無料のマッチングアプリは課金しないと出会いにくい
- 無料のマッチングアプリは男性ライバルが多い
- 安全対策やサポート体制が違う
無料のマッチングアプリは課金しないと出会いにくい
マッチングアプリを無料で利用するには、条件達成や招待コードの利用、限定条件として有料会員とマッチングした場合のみなどがありました。しかし、無料でお得にマッチングアプリを利用できたとしても、課金しないと出会いにくいのが現実です。
- 無料期間が短期間であり、デートまでのアプローチを行いづらい
- 有料会員との出会いを待っていても、アプローチが来ない場合もある
無料の場合は、コミュニケーションが巧みで信頼関係を築くのが早く、スムーズにデートに誘える人が有利です。他の人より魅力的なプロフィールの作成など、内面以外の部分でも努力する必要があるでしょう。
そのため、プランの購入など、課金して効率的に出会いを求める人もいます。
無料のマッチングアプリは男性ライバルが多い
Tinderのように、男女とも基本無料で利用できるお得なアプリも存在しますが、遊び感覚で利用する人も多く、男性会員が多い傾向です。男性が女性会員より多い場合、自然とマッチングする確率も下がってしまいます。
そのため、マッチングアプリに登録して気になる人にアクションを起こしても、マッチングできずに無駄な時間が過ぎていくこともあるでしょう。
効率的に出会いたい場合は、男性ライバルの多い基本無料のマッチングアプリは不向きと言えます。
安全対策やサポート体制が違う
有料と無料のマッチングアプリで利用を検討する際は、安全対策やサポート体制にも目を通しておくと安心です。無料の場合、個人情報管理に不備があり情報漏えいの恐れもあるので注意しましょう。
見極めるポイントとしては、以下の通りです。
- 国内の企業が運営している
- 事業届が提出されている
- 会社情報が細かく掲載されている
- 料金プランが明確で、定額制であることが表記されている
- 独身の人のみが利用できる規約になっている
- 恋人探し以外の目的では登録できない規約になっている
- プライバシーマークが取得できている
- マル適マークやMSPJなど第三者のチェックを受けている
- 自治体と連携している
- 運営側の監視体制が整っている
- 問題が起こったときの相談窓口がある
- 本人確認をして登録する
【まとめ】有料アプリと無料アプリの併用利用で出会いを増やそう
本記事では、男性におすすめの無料で利用できるマッチングアプリを紹介し、その利用方法について解説しました。無料で利用できるマッチングアプリは、男性会員のライバルが多く、マッチングに至るまでに時間がかかるのが現実です。
さらに、有料会員と違って安全対策やサポート体制が希薄になる部分もあるため、不安を感じる人もいるでしょう。有料アプリと無料アプリを併用して出会いの数を増やし、素敵な人を見つけるチャンスを手に入れることがおすすめです。
アプリ名 | 1st Pairs(ペアーズ) | 2nd with(ウィズ) | 3rd Tapple(タップル) | 4th バチェラーデート | 5th Omiai(オミアイ) |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
目的 | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 | デート・恋活 | デート | 恋活・婚活 |
月額料金(男性/女性) | 3,700円(税込み)/基本無料 | 3,600円(税込み)/基本無料 | 3,700円(税込み)/基本無料 | 9,800円/基本無料 | 3,900円(税込み)/基本無料 |
年齢層 | 20〜30代 | 20〜30代 | 20代 | 20代後半~ | 20代後半~30代 |
利用者数 | 2,000万人以上 | 1,000万人以上 | 1,900万人以上 | 非公開 | 900万人以上 |
男女比 | 男6:女4 | 男6:女4 | 男7:女3 | 男4:女6 | 男5:女5 |
運営会社 | (株)エウレカ | (株)エニトグループ | (株)タップル | (株)バチェラーデート | (株)エニトグループ |
特徴 | 会員数最大級で地方に強く 出会いの幅が広い | 相性診断で内面重視の 真剣な恋人探し | おでかけ機能で幅広い目的の 相手と即日出会える | 高水準の完全審査制 週1自動でデートを設定 | 遊びの恋ではなく 真面目な恋人探し |
公式Store |